[モデルやタレントにも大人気]コルギって痛いの?
以前、コルギでどれくらい小顔になるか実証してみた!という記事を
書かせていただいたのですが、
ご質問等のお問い合わせが多かったので
ブログを通してひとつずつ詳しくコルギについて
みなさんにお伝えできればいいな~!!
と思い、今回は一番ご質問の多かった痛みに関して
詳しくお話しいたします!!
コルギってなに?
はじめて聞いたよ~詳しくは知らないよ~
という方の為にもう一度説明します!!
コルギとは韓国由来の施術方法で、従来のマッサージ(筋肉を動かす方法)ではなく、「骨」を動かしてお手入れしていく方法です。頭部の骨は23枚の骨で形成されていますが、骨と骨の隙間に老廃物がたまることで顔と頭が膨張。骨を動かして頭蓋骨を縮めていくことで老廃物を排出し、さらにむくみやたるみ、シワも改善していきます。
コルギのマッサージ法は基本的に、セラピストの指の関節(骨)を使って行うので、リンパの滞りにダイレクトにアタックできます。そのため老廃物がたまっていると痛みを伴いますが、一般のフェイシャルマッサージと比べると即効性が高く、効果の持続性も高いことから多くの女性から絶大な人気を誇る美容法です。
太った・痩せたの印象を大きく左右するのがフェイスラインです。
顔の骨の歪みを解消することによってすっきりした小顔の印象を与えられます。
十分痩せているモデルやタレントにも根強い人気で、高い評価を得ている理由がコレなのかもしれませんね^^
[本題]コルギって痛いの?
小顔になれるならやりたい!!でも痛いって聞くのでちょっと怖い…
という方、結構多いみたいですね。
そんな方の為に、受けて頂いたお客様の感想を元にまとめてみました!
痛みは人それぞれですが一番痛みの軽い方で「痛気持ちいい」くらいです。
肩が凝った時にマッサージをしてもらったら痛いけど気持ちがいいですよね!
そんな感じです!!
痛みをすごく感じやすい方は、みなさん共通して耳下リンパ(耳の下のリンパ節)が凝っている方でした。耳下リンパ節は、顔全体ののリンパの流れを最終的に運び出してくれる大きな節です。
例えるなら、水道につないだホース。
水道から流れる水がリンパ腋だとすれば、つながれたホースが顔全体のリンパ管で、水がでてくる出口部分が耳下リンパ節という感じです!
ムクミ具合で痛みに差がでてくるようです。
耳下リンパを少し押してみて痛いと思う方は、
コルギ…ちょっと痛い…!と、感じてしまうかもしれません。
ですが大丈夫です!!
1回でも小顔効果は実感できますが、
定期的に続けることによってリンパの滞りは改善されて、痛みは軽減されていき、目標の小顔にもなっていきますよ(^^)/♩
本当に痛いのが苦手という方は、慣れるまでマッサージの強さも調整できるので我慢せずにセラピストに伝えて下さいね★
オランジュのコルギは・・・
管式骨気(かんしきこるぎ)美容アカデミー認定の技法を取り入れています。
管式骨気美容アカデミーとは…コルギの本場「韓国」で、最高権威の協会(韓国小顔骨気美容協会)が日本で唯一認定したスクールです。
美容ジャーナリストも太鼓判を押す独自のテクニックで、美の先進国韓国の伝統美容法であるコルギを東洋医学の経絡理論に基づき、痛みを和らげ日本人向けに独自にアレンジしたマッサージ法です。
管式コルギを体験できるのは鹿児島ではオランジュのみです!
気になる方は是非お気軽にお問合せ下さいませ♥(^^)/