8月のスケジュール

みなさまこんばんは!

エステサロンオランジュの迫田です( ◠‿◠ )

ここ数日、通り雨がすごいですね〜(°_°)

鹿児島市内だけでしょうか??

サロンには普段、傘を2〜3本ストックしているのですが

昨日に限って1本も傘がなく、雨の中傘ナシでお帰りになるお客様に

タオルしかお渡しすることができませんでした。(T . T)猛反省です。。

 

ちなみにそのお客様は自他共に認める雨女さんだそうです。。笑

 

そんなことがありまして、

うっかり忘れるといけないので

さっそく傘を買って参りました!

突然の雨にも対応できるお店、エステサロンオランジュです\(^o^)/

よろしくお願いします!笑

 

さてさて

灼熱の8月がやって参りますね!

8月の店休日のお知らせです♬

 

18(金)・19(土)・23(水)・24(木)

25(金)・26(土)・27(日)・28(月)

 

23日からは、今年の新メニューの資格取得に行って参ります!

新メニュー導入は9月半ばを予定していますが

準備が整い次第告知させていただきますね(^ ^)

鹿児島ではまだ全然キていない技術です!

美と健康を兼ね備えたトリートメントとなっております。

お楽しみにお待ち下さいませ〜( ^ω^ )

確実に痩せてリバウンドしない方法が書いてある本のお話。

ダイエット。

女性の方なら大抵の方が一度は興味を持ったことがあると思います。

過去に話題になったダイエットを例に挙げると

朝バナナダイエットやリンゴダイエット、炭水化物抜きダイエット

肉だけダイエット、糖質制限ダイエットなど

色々なダイエット方法が出てきては消えての繰り返しで

その気になって、いざ挑戦してみても

結局長く続けられなかったり、結果がなかなか出ず投げ出してしまったりと、

挫折した経験がある方もいらっしゃると思います。

私もその中のひとりでした。(泣)

結果が出るのを急ぎすぎてしまって

途中でダイエットへの熱が冷めてしまい放棄。

ダイエットに成功したら、結果に満足!

そして普通の生活に戻った途端リバウンド!!

これが私の過去のダイエット失敗のパターンです。

そんなわたしの元に、なんと救世主が現れたのです。

 

ダイエットしたい女子の救世主現る!!

26歳になって体の代謝が悪くなってきたのをきっかけに

生活習慣と食生活を見直すプロジェクトを開始しました。

思い立ったら即行動です!!

オランジュのお客様で、病院の管理栄養士をされているTさんに

すぐに相談し、細かい指示を出していただきました。

Tさんは管理栄養士歴が長く、かつてはエステサロンで

食事管理専門のプロとしてのキャリアもお持ちの方です。

頼もしすぎる!!

こうして美容と健康を考えた、

ダイエットプロジェクトが始動したのです。

 

まずはじめに。

Tさんにまずおすすめしていただいたのが

こちらの本。

無題.png1

「痩せる生活」

この本は、

肥満治療専門の北星クリニックで

理事長をされている島野雄実先生が書いた本です。

読んでから分かったのですが、

Tさんにアドバイスをいただいている理論のすべてが

この本につまっていました。

表紙をめくると…

無題.png2

!!!!!

おおぉ!!!!

なんだか気持ちが前向きになります!!

目次はこんな感じです。

無題.png3

無題.png4

無題.png5

無題.png6

私にとっては、今までのダイエットに関する知識の

間違っていた部分を見直すいいきっかけでした。

と、いうか

どうすれば無理なく健康的に痩せられるのかが

分かってしまいました。

 

「やせる生活」を読み終えた感想。

これまで

本屋さんに並んでるダイエット本って大体のものが

情報が偏っているためあんまり読む気になれなかった

というのが正直なところでした。

今回おすすめしていただいたこの本は

ダイエットの専門医がわかりやすく書いてあるため、

活字が苦手な自分でもサクサク読むことができました。(笑)

痩せる方法だけでなくメンタル面まで丁寧に書かれていました。

何より

このノウハウで

肥満外来の患者さん1万人が平均-20キロをキープしている

という結果が出ています。

かなりの説得力です!!

読み終えるころには、私自身の

ダイエットに対する概念がガラッと変わりました。

リバウンドしないダイエット法とは

生活習慣そのものを改善することで、

ストレスなく健康的に痩せることができるもの

だということが分かりました。

 

・いろんなダイエットにチャレンジしても結果が出せなかった方。

・ダイエットに成功してもリバウンドをした方。

・ダイエットの仕方がわからない方。

・とにかく痩せたい方。

思いつめなくても大丈夫です。

このノウハウを知ってさえおけば

ポジティブに痩せてリバウンドのない生活が待ってますよ!

ちなみに私は2週間で現在-4キロをキープしながら

無理のない痩せる生活を今も続行中です。

順調です!!

納得アンド感動したのでご紹介させていただきました。

(決して回し者ではないです!ww)

痩せたい理由って人それぞれですよね!

綺麗になりたい、服をかっこよく着こなしたい

好きな人に振り向いてほしい、健康な体にしたい などなど

痩せたくて悩んでいる女性の方の参考になればいいな~と思います!

ムダ毛処理の落とし穴![カミソリ編]

みなさんこんばんは~

エステサロンオランジュの迫田です!

徐々に薄着の季節がやってきましたね~!!

腕や脚を露出する機会も増えてきたのではないでしょうか?

そんな時に気になるのがムダ毛!!!!

女性の方なら誰しもが気にされたことがあるはずです。

私も、元々毛深くて、悩んでいたため、学生時代は

ピンセットで抜いたり、除毛クリームを使ったり、

ワックス脱毛をしたり、カミソリで剃ったり

色々な自己処理法を試してきました! ヒエー;;

失敗することもしばしば…(悲)

失敗するとお肌が炎症を起こし、

痛みや痒みを伴ったり、毛穴が目立つ原因になったり

色素沈着の原因になったりします。

ムダ毛が気になってきた…。でもまだなにもしてない!

という方や、

間違った自己処理法で失敗してしまった!

という方の為に、自己処理で後悔してほしくない!!

と、思い今回は、数あるムダ毛処理法の中から

カミソリでの自己処理法について

詳しくお話しさせていただきます~♪

カミソリ除毛あるある

ムダ毛を処理する手段としてカミソリって一番手軽ですよね!

最近では、カミソリの性能もよくなってきていて

ソープ付きのカミソリや安全刃のカミソリなども市販されています。

短時間で広い範囲を処理できますし、

剃った後はしばらくすべすべで気持ちいいですよね!

ですがその一方でカミソリまけに悩んだ経験って

ありませんか??

お肌が赤く炎症を起こしたり、ヒリヒリしたり、

かゆくなったり、ぷつぷつができたり、色素沈着を起こしたり…。

また、特に濃い剛毛の方は

夜に剃ったのに次の日の朝にはもうチクチクしている!!

なんてこともあるでしょう。

カミソリ除毛の落とし穴!!

カミソリを使った自己処理はムダ毛の他に

皮膚表面まで削ってしまっています!!

ソープをつけて剃るからわからないという方が多いと思いますが

肌に何もついてない状態でカミソリを当てると

白い粉のようなものまで削げます。

これが削られた皮膚なんです!!(驚愕ですよ)

[ムダ毛を剃った代償]皮膚に起こる悲劇!

皮膚表面にはキメがあります。

肌がなめらかで質のいい肌を

”キメが細かい”

と表現したりしますが、

キメが細かいとどういいの?って思いますよね!

そもそもキメというのは、

皮溝と呼ばれる網目状のものでその名の通り

皮膚表面にある溝のことです。

キメは水分を貯蔵するタンクとも言われています。

なのでキメが多ければ多いほど

赤ちゃんのようなみずみずしいお肌を保つことができます。

私たちの体の中で分かりやすい部分だと

二の腕の内側がキメが整っている綺麗な部分です。

カミソリでの除毛は、

そんな重要な働きを担っているキメを削り取ってしまいます。

 

[まとめ]毛は皮膚のヒーロー

毛はそもそもデリケートな皮膚を守るために生えています。

当然、剃ったくらいではなくなりません。

肌がダメージを受けたらもっともっと強くなって生えてきます。

(これがいわゆる剛毛というやつです)

自己処理をするなら極力、皮膚を傷つけない方法にしましょう。

はさみでカット or フェイス用電気シェーバーがオススメです!

それでもやっぱり気になるという方は思い切って

脱毛を始めてみてはいかがでしょうか??

一度完了すれば一生ものなので後々ラクできますよ^^

是非ご参考にされて下さいね★

[鹿児島中央駅のエステサロンオランジュのご予約]

ƒvƒŠƒ“ƒg 〒890-0045 鹿児島県鹿児島市武2-1-6 602 – TEL 080-1795-0759 LINE からのご予約もできます。下の友達追加ボタンからご連絡ください。 友だち追加 営業時間 11:00~20:00(最終受付19時) 不定休

 

酵素を普段の食事で効率よく摂取する方法

GWも終わり、明日からまたお仕事が始まりますね!

お休み中は外食したり、美味しいものを食べたりで、

余分に摂取したカロリーを消費しなきゃ!という方も

多いのではないでしょうか??

私も贅沢にお肉を食べる機会が何回かありました。

今日の夜からいつも通りのローフード生活に戻りました!

どうせ食べ物を食べるなら酵素を賢く摂取したいですよね^^

今日は、日々の食生活の中で酵素を効率的に摂取する

方法をお伝えしようと思います♪

そもそも酵素って何?

最近、ダイエットのトレンドとしてよく耳にする「酵素ダイエット」。

栄養ドリンクやサプリメントなどありますよね^^

酵素が体にいいとは聞くけど一体何をしてくれるの?

という方の為に簡単にご説明いたします!

酵素とは、体内のあらゆる化学反応に対して触媒として機能してくれるタンパク質のことです。食べ物の消化吸収をはじめ、体内で起こる色々な生体反応は、すべて酵素によって担われています。

体内にある酵素以外では、生の食べ物や発酵食品で摂取できる体外酵素(食物酵素)があります。

私たちの体を自分の経営している工場に例えてみましょう!

酵素は、毎日休むことなく従順に働いてくれている頼もしい従業員です。工場に届く必要資材を、私たちが口にする食べ物だとします。資材が届けばそれを荷ほどきする従業員が必要になりますね。その従業員の役割を担っているのが酵素ということです。

体内酵素は、「消化酵素」と「代謝酵素」の2つに分類されます。

消化酵素…工場に届く荷物(食べ物)を荷ほどき(分解)する役割。

代謝酵素…体内にある資材(栄養素)を使って、作業(修復・再生などの体作り)をする役割。

どちらも生命活動にはなくてはならない存在で、そのバランスが大切です。

効率よく酵素を摂るには…

消化を助ける食物酵素の種類と特徴

消化酵素には大きく分けて3種類あります。

食材によって含まれるものが異なっています。

ここをしっかりおさえておけば、

賢く、美味しく食事をすることができます。

タンパク質分解酵素は、パイナップルやパパイアなど。肉料理などの高タンパク質の食事と相性がいいです。酢豚にパイナップルを入れるのもこの理由が大きいとも言われています。

炭水化物に含まれるでんぷんを分解する酵素は、大根やキャベツ、山芋、バナナなどに含まれます。

脂肪分解酵素は、納豆、味噌、漬け物などの発酵食品におおく含まれています。

酵素だけでなく補酵素も摂ろう!

酵素はからだの生命活動のあらゆる部分に関わる重要物質ですが、その酵素の働きを助けるのが「補酵素」です。

主にビタミンやミネラルなどの栄養素。中でも特に重要なのがビタミンB群。

ビタミンB2はダイエットに欠かせない脂肪をエネルギーに変える酵素活動をサポートする役割があります。

食品だと納豆やブリに含まれています。

一工夫するだけでさらに効率よく酵素を摂れる!

新鮮な生の野菜や果物、お刺身、味噌や納豆などの発酵食品に酵素はたくさん含まれますが、一手間かけることで、同じ食材でも体に取り入れられる食物酵素の量と働きが違ってきます。

生野菜や果物に含まれる酵素を、さらに無駄なく効率よく摂る方法。

それは、

皮ごとすりおろすこと。消化吸収がよくなるだけでなく、酵素を残さず摂ることができます。

すりおろすことによって、野菜や果物の細胞が壊され、酵素が細胞の外に出てきて活発に働くのです。

ここでひとつだけ注意して頂きたいことがひとつ。

生野菜や果物の酵素は、すりおろした後は空気に触れると酸化します。酸化するとビタミンや酵素が失われるスピードがはやくなります。食べる直前にすりおろしましょう!

まとめ

同じ生野菜や果物でもポイントを押さえて、食べ方に一工夫加えることで

効率よく酵素が摂れるってことですね^^

リバウンドしないダイエットとは習慣そのものを改善することです。

出来ることから習慣化していきましょう♪

[モデルやタレントにも大人気]コルギって痛いの?

以前、コルギでどれくらい小顔になるか実証してみた!という記事を

書かせていただいたのですが、

ご質問等のお問い合わせが多かったので

ブログを通してひとつずつ詳しくコルギについて

みなさんにお伝えできればいいな~!!

と思い、今回は一番ご質問の多かった痛みに関して

詳しくお話しいたします!!

コルギってなに?

はじめて聞いたよ~詳しくは知らないよ~

という方の為にもう一度説明します!!

コルギとは韓国由来の施術方法で、従来のマッサージ(筋肉を動かす方法)ではなく、「骨」を動かしてお手入れしていく方法です。頭部の骨は23枚の骨で形成されていますが、骨と骨の隙間に老廃物がたまることで顔と頭が膨張。骨を動かして頭蓋骨を縮めていくことで老廃物を排出し、さらにむくみやたるみ、シワも改善していきます。

コルギのマッサージ法は基本的に、セラピストの指の関節(骨)を使って行うので、リンパの滞りにダイレクトにアタックできます。そのため老廃物がたまっていると痛みを伴いますが、一般のフェイシャルマッサージと比べると即効性が高く、効果の持続性も高いことから多くの女性から絶大な人気を誇る美容法です。

太った・痩せたの印象を大きく左右するのがフェイスラインです。

顔の骨の歪みを解消することによってすっきりした小顔の印象を与えられます。

十分痩せているモデルやタレントにも根強い人気で、高い評価を得ている理由がコレなのかもしれませんね^^

 

[本題]コルギって痛いの?

小顔になれるならやりたい!!でも痛いって聞くのでちょっと怖い…

という方、結構多いみたいですね。

そんな方の為に、受けて頂いたお客様の感想を元にまとめてみました!

痛みは人それぞれですが一番痛みの軽い方で「痛気持ちいい」くらいです。

肩が凝った時にマッサージをしてもらったら痛いけど気持ちがいいですよね!

そんな感じです!!

痛みをすごく感じやすい方は、みなさん共通して耳下リンパ(耳の下のリンパ節)が凝っている方でした。耳下リンパ節は、顔全体ののリンパの流れを最終的に運び出してくれる大きな節です。

例えるなら、水道につないだホース。

水道から流れる水がリンパ腋だとすれば、つながれたホースが顔全体のリンパ管で、水がでてくる出口部分が耳下リンパ節という感じです!

ムクミ具合で痛みに差がでてくるようです。

耳下リンパを少し押してみて痛いと思う方は、

コルギ…ちょっと痛い…!と、感じてしまうかもしれません。

ですが大丈夫です!!

1回でも小顔効果は実感できますが、

定期的に続けることによってリンパの滞りは改善されて、痛みは軽減されていき、目標の小顔にもなっていきますよ(^^)/♩

本当に痛いのが苦手という方は、慣れるまでマッサージの強さも調整できるので我慢せずにセラピストに伝えて下さいね★

オランジュのコルギは・・・

管式骨気(かんしきこるぎ)美容アカデミー認定の技法を取り入れています。

管式骨気美容アカデミーとは…コルギの本場「韓国」で、最高権威の協会(韓国小顔骨気美容協会)が日本で唯一認定したスクールです。

美容ジャーナリストも太鼓判を押す独自のテクニックで、美の先進国韓国の伝統美容法であるコルギを東洋医学の経絡理論に基づき、痛みを和らげ日本人向けに独自にアレンジしたマッサージ法です。

管式コルギを体験できるのは鹿児島ではオランジュのみです!

気になる方は是非お気軽にお問合せ下さいませ♥(^^)/

エステの勧誘について、エステティシャンが語る。

先日、こんなことがありました!

いつもご利用いただいているお客様からのご紹介で、

初来店してくださったFさん。

嬉しいことにオランジュでは、

新しく来て下さるお客様の約9割がご紹介の方です。

この場を借りて、、皆様、

いつもありがとうございます!!(^^)♥

エステ初回お試し体験での出来事。

Fさんは、小顔コルギを受けに来てくださいました。

まず、

カウンセリングで気になるところ・ご希望を伺って

コルギの効果・効能を説明させていただき、

いざ、お手入れ!!

ビフォーアフターの写真を見ていただき、

効果を実感していただいたところで

アフターカウンセリングをさせていただきました。

そしてお会計・・・

ここで、Fさん衝撃の一言!!

「ここってコースの勧誘とかないんですね~」

私「!!!」

そういえば・・・ない!!

いえ、コース自体はあるのですが…

コースがいいのかその都度がいいかは

お客様のご希望やご予算によって変わってきます。

カウンセリングを踏まえてご提案させて頂いております。

自分の感覚ではこれが普通で当たり前だったので、

Fさんからのお言葉は凄く衝撃でした。

ストレス!エステの勧誘。

聞くところによるとFさんは、

エステが大好きで、これまで色々なエステサロンに

行かれた経験があるのだそうですが、

中には、コースの案内やしつこい勧誘を

されたことがあったのだそうです。

 

せっかく綺麗になりたくて足を運んできて下さっているのに…

エステに行きたいけど勧誘が怖くて行けない。

という方も中にはいらっしゃるのかもしれません。。

 

仮に、サロン側が「無理な勧誘などしていません」

と、言ったとしてもお客様がそう感じたなら

それはダメなやつだー!!と私は思います。。

エステとは・・・オランジュの考え方。

エステは、

綺麗になりたいお客様のための特別な癒しの空間

だと思っております。

 

3か月後の結婚式のためにサイズダウンしたい!とか、

定期的なケアで老化を防ぎたい!とか、

たまにはエステで癒されたいな~とか。。

お客様が求めるものも人それぞれです!!

(ご予算も含めて)

お客様が求めているものにぴったり合ったものを

ご提供して、120%満足していただけるように

追求し続けるのが私たちのお仕事です。

(120%がどこなのか終わりが見えないのですが・・・(笑) )

終わりがないので日々勉強です!(^^)

 

[口コミ・評判] 安心して通えるサロン選び

これからエステに通おうかな~という方や、

勧誘が怖いしどこに行ったら分からないという方へ

今はネットでたくさんの情報を調べることができます。

気軽に安心して通えそうなサロンを見つけるにはまず

サイトや口コミの評判を参考にされるといいでしょう^^

 

Fさん、最高の褒め言葉ありがとうございます!!

今後ともエステサロンオランジュをよろしくお願いいたします♥(^^)/

断食とかファスティングとかってよく聞くけど…

みなさんこんばんは!

最近、1キロ痩せて、ダイエットが楽しくなってきました!

エステサロンオランジュの迫田です^^

今日は巷でよく聞く断食について語ります。

断食ってなに?

ファスティングという呼び方もします。

断食がどんなものかというのは大体わかっているつもりですが

一応ネットで本来の意味を調べてみました!

“一定の期間、すべての食物あるいは特定の食物の摂取を絶つ宗教的行為”

なんだそうです。

宗教的行為…それは知らなかった!!汗

ダイエットの手段だとばかり・・・(笑)

元々は宗教的探求の手法のひとつだったということですね!

それが今やダイエット法のひとつとして浸透しているのですから

なにかすごい理由があるに違いないですよね!!

 

断食が健康にいい理由とは?

「ファスティングで治せない病気は医者でも治せない」

こんなことわざがヨーロッパにあるみたいですが、

こんな大胆な表現ができるくらい健康にいいとされている断食。

断食の一番の目的は、

日頃休みなく働いてくれている臓器に休憩をさせてあげるということです。

飢餓状態を作ると、体の各機能を目覚めさせることができます。

断食によって臓器が正しく機能するので内臓からの健康が期待できます。

そのほかに、五感が冴えわたり、爽快感をもたらせてくれる効果がありますが、

この効果にはケトン体という物質が関係しています。

ケトン体とは…

体内の脂肪が分解されることで分泌が高まる、脳のエネルギー源となる物質のことです。

ケトン体が脳で使われると、リラックス状態の時に出る「α波」が増え、脳下垂体からは、”幸福ホルモン”と呼ばれる「β-エンドルフィン」の分泌が増えます。

結果、ネガティブな思考がポジティブになり、心穏やかな気持ちで過ごすことができます。

ネガティブな部分って、絶対誰でも持ってると思います。

ピリピリしたり、悲観的になったりするのってエネルギー使いますよね。

自分はそんな感情がしんどいので、

「ま、いっか!」

と思うようにしてきましたが、

断食で解消できるってことを知れただけで

少し穏やかな気持ちになれた気がします^^(笑)

 

断食がもたらす美容効果とは?

一番気になるところですよね!

実は断食は、ダイエット効果だけではなく、美肌効果もあります。

体の免疫力が高まることで肌代謝もアップします。

そして、一番はダイエット効果!!

食べないことで体に蓄積されたエネルギーを燃焼させて、さらに脂肪を燃焼させてくれるので、ダイエットにはもってこいです!

体を機能ごとリセットするのが断食です。

一石二鳥ではすまないくらい、いいこと尽くしですね^^

ただし、専門家や医師の指導がない場合は、3日以上の断食は危険だとされているので、そこだけ気を付けてダイエットに取り入れていきましょうね!

痩せるばかりでなく、ここまでいいことばかりならやるしかないですねっっ(気合)

ダイエットに効果的な健康的な断食方法をまた次回、更新したいと思います!

お楽しみに~(^^)/♥

[即効小顔エステ]コルギでどれくらい小顔になるか実証してみた!

ほっぺたの肉、ちぎって投げ捨てられたらいいのに・・・!(心の声)

みなさんこんばんは!エステサロンオランジュの迫田です^^

「痩せたい」というのと同じくらいよく聞くのが「小顔にしたい」というご要望です。どんなにスリムな女性でも顔を小さくしたいって言ってるのをよく耳にします。

おたふくフェイスの私から言わせてもらうと、

これ以上小さくしたらなくなっちゃいますよ!!

というレベルの方も中にはいらっしゃいます・・・

なぜ女性は小顔に憧れるのか??

解説いたします!!

なぜ女性は小顔に憧れるのか??

korugi3

そもそもなぜ女性は小顔であることに魅力を感じるのか調査しました!

・小顔であると華奢な印象を与えることができる。

・顔のバランスが整う(目が強調される)

・全身のバランスもよくなる(8等身に近づくことができる)

・大きいから小さくしたい

まとめるとこういうことのようです。

最後の理由なんてとてもシンプル!個人的に好きです。(笑)

たしかに顔って、小さいにこしたことはないですよね~

小顔にする手段としてエステではコルギというお手入れが絶大な人気なのですが、

コルギについて詳しくお話しします。

 

コルギとはなんぞや??

korugi1

コルギは韓国由来の施術方法で、従来の筋肉を動かす方法ではなく、「骨」を動かしてお手入れしていく方法です。一般のフェイシャルマッサージとは根本的に違うもので、効果がより長続きするのも多くの女性に支持されている理由のひとつです。

みなさん、背骨がポキポキっと鳴った経験があると思うのですが、あれは骨が動いた音です。

顔の骨は音は鳴りませんが生活の中で知らないうちにズレていってしまうものなんです。。

そのズレを治すことで小顔効果が期待できるのです!!

kasiiyuu

「100万分の1」の奇跡の顔、香椎由宇さん^^

何が奇跡かって香椎さんの顔はほぼ左右対称!!

ほとんど歪みなしってことなんですね~^^

きれいです♥羨ましい限り!!

顔の大きさと歪みの原因

顔は23個の骨から形成されていますが、その骨は顔を動かす度に外側へ動いています。

そのため、顔は膨張して大きくなっているのです。

また、噛み癖によって左右でズレも生じてきます。これが歪みの原因です。

そしてもうひとつ、骨とは関係なく顔の老廃物も顔を膨張させて見える原因のひとつです。

いわゆる「むくみ」ってやつです!

これに関しては従来のフェイシャルマッサージでも解消できていましたが、

コルギのお手入れでは、骨の歪みを整えながらリンパのマッサージで老廃物の流れも活発に促してくれるので一石二鳥の効果が期待できます!

実際にコルギでどれくらいの効果があるのか実証してみた!

美容室を経営する義兄にお願いしてビフォーアフターの実証をしてみました!美容関係の仕事に就いているせいか、こころよくモデルを引き受けてくれました。美意識高めです!^^感心します~(^・^)

わかりやすい動画があるので是非ご覧くださいませ^^

https://www.youtube.com/watch?v=R33rMclBa4Q

エステティシャンから小顔になるための近道アドバイス

自分で試してみて思ったのは、自分でするセルフコルギと、サロンで受けるコルギとでは効果の出かたが結構違います。

なぜかというと、力の向きや入り方が違うからです。

また、顔や頭だけでなく、首から肩~鎖骨にかけてもモーションをかけるので自分でこなすにはなかなか難しいです。。

一番ベストだと思うのは、ある程度の効果が実感できるまでの期間は、週1~2のペースで、サロンで集中してお手入れを受けて、納得いく状態までいけたら、

セルフでのコルギにシフトする。(必ず、やり方をしっかり理解した上で行ってください!)

もしくは、期間をあけて月1くらいのメンテナンスで、サロンにお手入れに行くというのがいいと思います。

ちなみにオランジュで扱っている管式コルギは、韓国式コルギを日本人向けにアレンジしたオリジナルの手技です。

東洋医学の12経路理論に基づき骨にアプローチすることで顔の輪郭を整えてむくみを解消し、小顔へと導きます。

いいこと尽くしです!

小顔でお悩みのかたは是非いつでもご相談くださいね!^^

korugi2

[ダイエット]痩せる=健康?→エステティシャンが解説

突然ですが記事を読んで下さっている方に問いたいです。

痩せたいと思った事ってありますか??

おそらく「Yes」と答える方がほとんどだと思います。

自分もその中のひとりです。

綺麗になること=痩せること?

痩せたい理由は様々だと思いますが、私個人の見解としては

メディアの影響が大きいのではー?と思います。

テレビに出ているタレント、女優、アイドル。

雑誌などで目にするモデル。

みんなかわいい!綺麗!そして!痩せている!!!

憧れの対象の人たちが大体みんな痩せている!!

だから、綺麗になること=痩せていること

という図式が知らないうちに私たちの頭の中に植え付けられたのかもしれません。

痩せることは健康的なのか?

先日、某TVで痩せすぎの若者女性が多いというテーマが取り上げられていました。

なんでも日本の若者女性の平均身長が伸びてきているのに対して、平均体重が増えてきていないそうです。単純に言い換えると以前と比べて「高身長で痩せている女性が多くなった」という統計結果が出ているとのこと。

ですが、痩せる=健康とはなりません。

綺麗なモデルさんもただ痩せているというわけではありません!

アメリカの大人気モデル、ミランダ・カー

FullSizeRender

絵に描いたように完璧!!

とっても健康的でセクシーなボディラインですよね~!

ミランダ・カーの食生活など、ダイエット法をわかりやすくまとめた記事があったので興味のある方は是非読んでみてください^^とても参考になりますよ!

http://noni-morinda.net/diet/diet/mirandaka/

ミランダ・カーは健康意識が高いことでも有名ですが、健康的であるということが美しさを引き出すということを証明してくれていますね^^

素晴らしいです。リスペクト!!

 

BMIってご存知でしょうか?

BMIって聞いたことはあるけど結局なんだろう?

って方多いと思います!

BMIは肥満度をあらわす体格指数のことで標準値は22です。

これは一番病気にかかりにくい数値であると言われています。

BMI25以上の肥満はからだによくないということは大体想像がつきます。

ですが、

BMI18.5以下の痩せから生じるリスクもあるのです。

BMI18.5以下の女性から生まれてくる赤ちゃんは、2500g以下の低出生体重になりやすい傾向で、その子どもは生活習慣病にかかりやすいという調査結果が出ています。

ようするに、太りすぎも痩せすぎも健康的ではないということです!

いずれ生まれてくるかわいい子供のためを思うと…答えはもう出ましたね^^

簡単に自分のBMIを調べることができるので是非調べてみてくださいね!

BMI=体重(Kg) ÷ (身長(m) × (身長(m))

まとめ

自分のBMIは計算できましたか?

ダイエットをはじめようと決心した方!

健康的にダイエットできる方法なのか、しっかり見極めて

外見はもちろん、からだの中も綺麗にしていきましょう!

IMG_6398